とんでもない整備工場の紹介 【まーさんガレージライブ切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2024
  • 【元ネタ】
    • ポルシェ911の空冷水平対向エンジン(フラッ...
    ●まーさん切り抜きチャンネル
    ruclips.net/channel/UCyGI...
    ●まーさん切り抜き Twitter
    jFff7ZuIghZnlkR?s...
    ●まーさんガレージ
    / yamada911
    ●まーさんガレージのwebサイト
    ma-g.jp
    便利な再生リストとしてご利用ください
    ●まーさんのツイッター
    / yamada911
    --------------------------------------------------------------------------------------
    そもそも まーさんって何者?】
    ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
    以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
    時代の流れに対応してyoutuberとなりました
    1963年4月3日生まれ
    バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
    日本一周やアメリカツーリングの経験あり
    フリーライターとして活動するも
    2008年腎盂がんを発症 
    その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
    極貧生活を余儀なくされる
    2015年からyoutubeに動画を投稿
    極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
    2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
    ※切り抜きチャンネルは
    まーさん本人が運営しているわけではありません
    #まーさん
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 717

  • @rs4802
    @rs4802 5 месяцев назад +2194

    行き着いた先の効率化は側から見ると理解できないw

    • @skal1xx_ml933
      @skal1xx_ml933 5 месяцев назад +79

      その人が辞めた時のアタフタ😂

    • @Nakamu_channel
      @Nakamu_channel 5 месяцев назад +57

      こういうのってまじで職人技よな。
      だけど伝承しないといけないからDX

    • @user-dp6tb8iq7o
      @user-dp6tb8iq7o 5 месяцев назад +73

      @@Nakamu_channel
      職人技というより本人の資質に頼り過ぎで次代に継承できないでしょ、これ。

    • @user-vi6fo7vr4u
      @user-vi6fo7vr4u 5 месяцев назад +13

      100パー分類した方が効率はいいよね

    • @user-hy1tl4hd3l
      @user-hy1tl4hd3l 5 месяцев назад +18

      まぁ、個人でやってるんでしょう!数人でやるには非効率だしもっと大きな会社レベルでやるのならこんな仕事をする人は不適合者とします。

  • @gpz900rvipper
    @gpz900rvipper 5 месяцев назад +1193

    十分に熟達した職人技術は魔法と見分けがつかない

    • @user-ek2xo1hc6b
      @user-ek2xo1hc6b 5 месяцев назад +31

      しかし、後人はその魔法使いにはなれないと思うな…

    • @user-nv8nm7xv8z
      @user-nv8nm7xv8z 5 месяцев назад +6

      SFとかに出てきそうな特殊能力ですな

    • @user-tx7vj3rd7b
      @user-tx7vj3rd7b 5 месяцев назад +6

      真田志郎かな?

    • @ysdosugi3312
      @ysdosugi3312 5 месяцев назад

      ​@@user-tx7vj3rd7b2199で言ってましたね!

    • @m250s7
      @m250s7 5 месяцев назад +4

      科学と一緒だね!

  • @user-ve9qp3bx5j
    @user-ve9qp3bx5j 5 месяцев назад +937

    ヤベー工場の話かと思ったら想像とは違うヤベー工場だったw

    • @kyouji318
      @kyouji318 4 месяца назад +6

      確かに🤣

    • @user-lj6xx7cg4x
      @user-lj6xx7cg4x Месяц назад +1

      ✕ とんでもない工場(超ブラック)
      ○ とんでもない工場(虹色オーラ)

  • @naito_raida
    @naito_raida 5 месяцев назад +561

    特定の車種やエンジンの客が増えてくるようなレベルになると「どこの部品」か、よりも「誰の部品」かで分類する。これが良い例。

    • @ousui
      @ousui 5 месяцев назад +10

      知り合いに車じゃないけどほとんどZX限定で修理して個人売買してる人がいて、似たようなこと言ってたなぁ

    • @PAPUCHIMU
      @PAPUCHIMU 5 месяцев назад +2

      達人の領域やね🥺

    • @e-sound2316
      @e-sound2316 5 месяцев назад

      ディーラーに至っては
      誰のどこのと細かく分ける

  • @user-yk6we2oi8v
    @user-yk6we2oi8v 5 месяцев назад +1158

    分類してるだろ
    「ポルシェ」で

    • @kimarimedarot7257
      @kimarimedarot7257 5 месяцев назад +69

      好き

    • @user-ig5gg9gq9g
      @user-ig5gg9gq9g 5 месяцев назад +28

      好き

    • @user-zu1cd5fi1i
      @user-zu1cd5fi1i 5 месяцев назад +30

      全く意味ワカランのに納得させられてしまった。悔しい😂

    • @user-ql6ho9sp3z
      @user-ql6ho9sp3z 5 месяцев назад +12

      つよい

    • @syakkinkuzu
      @syakkinkuzu 5 месяцев назад +5

      残念、パーツを分類しないって言ってるね😂

  • @user-xh9pr7zc3j
    @user-xh9pr7zc3j 5 месяцев назад +578

    ガンプラを最初にランナーから全て切り離す人素直に凄いと思った

    • @phnex03
      @phnex03 5 месяцев назад +23

      分かる自分もやったことあるけど間違えて組んだから白化しちまった…

    • @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
      @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney 5 месяцев назад +6

      真似したけど意外といけたよ
      さすがに類似パーツはわけたけど

    • @user-xw2wl1jx2l
      @user-xw2wl1jx2l 5 месяцев назад +5

      HG限定だけど同じ機体なら二機目の取説無くてもいける

    • @user-xh9pr7zc3j
      @user-xh9pr7zc3j 5 месяцев назад

      @@user-xw2wl1jx2l MG Ver.Kaもいけますか?

    • @user-kq3qx4vp8v
      @user-kq3qx4vp8v 5 месяцев назад +5

      割とすぐに慣れるしそっちのほうが処理も早いんですよ。

  • @user-kv2hb7wp6q
    @user-kv2hb7wp6q 5 месяцев назад +87

    うちの父ちゃんも同じだわ。 自分はわからなくならないように分類してるけど父ちゃんは部品入れに無造作に入れるんだよ…。 昭和からやってる整備士はすごいわ…

  • @kimarimedarot7257
    @kimarimedarot7257 5 месяцев назад +799

    詳しすぎる人がたどり着く境地かもですね…

    • @user-ps4wo1km4n
      @user-ps4wo1km4n Месяц назад

      組み立てる時に探すのは時間が掛かる。
      また、シリンダーごとに分類しなければごちゃごちゃになってわからない。で、意味不明=廃棄じゃねぇかな、、、。

  • @user-vg5dq5gn7c
    @user-vg5dq5gn7c 5 месяцев назад +247

    昔暇すぎて同じガンプラのジム大量に買って組んでた時はこうなったな
    一度に数体分の全部のパーツ切って箱に入れててもどれがどのパーツか分かってきて説明書見なくても組み立て出来るようになった

    • @user-do5xv9kv6q
      @user-do5xv9kv6q 5 месяцев назад +29

      おま俺
      ワイは半年かけてザクⅡ30体集めて同じ事やったわ
      今じゃもうこんなに集められないだろうしやる気力も無いけど今でも説明書無しで組み立てられると思う

    • @Leclerc__16
      @Leclerc__16 5 месяцев назад +3

      プラモだからそんなに金かかん無いけど、エンジンだとえぐい金かかりそう

    • @user-cs6bk3fb2d
      @user-cs6bk3fb2d 5 месяцев назад +1

      このエンジン系やってるけど
      やってることはほぼ一緒だよねw
      メーカーだと大体似たり寄ったりだしボルトやらなにやら一つ一つが違う訳でもねーし種類の数を把握して何回も繰り返せば誰でもできることよ。
      ガンプラより簡単じゃねーかなw

    • @user-pd9yx2tw6r
      @user-pd9yx2tw6r 5 месяцев назад +2

      @@user-cs6bk3fb2dエンジンの部品は1万点あると言われる中でガンプラより簡単な筈が無いと思うよw

    • @user-xy2sv1cs5t
      @user-xy2sv1cs5t 5 месяцев назад

      @@user-pd9yx2tw6r
      しかもガンプラと違って
      人命に関わるからね...
      自車だけでなく他車も巻き込み
      かねないですし
      ビックモ○ターテメーだけはダメだ

  • @marcoyara
    @marcoyara 5 месяцев назад +179

    部品間違える事より部品を無くすことにリスクを感じてるんだろうなぁ

    • @user-cs6bk3fb2d
      @user-cs6bk3fb2d 5 месяцев назад +14

      そうそう、こういうのは足りないってのが一番手間掛かるし面倒くさい。

    • @user-hl7jj6on9g
      @user-hl7jj6on9g 5 месяцев назад +4

      「〇〇の部品がない!?」でひっくり返して探したら別の箱から出てくるとかあるもんなぁ

  • @BNR32GTRN1Vspec
    @BNR32GTRN1Vspec 5 месяцев назад +197

    VHSデッキの保守部品のストックは家族からしたら何のこっちゃ分からない物だが、
    注文した本人は何の機種の何の部品か覚えているので問題無い、それのエンジン版かな。

    • @user-wp7uv3xp2c
      @user-wp7uv3xp2c 5 месяцев назад +2

      例える必要ないくらい簡単な話で草

  • @yoshidaaki2763
    @yoshidaaki2763 5 месяцев назад +88

    単一エンジンだけを触っていると、そうなるのかな?私は自信がないから清掃して整理分類して保管をしたいと考えますが、、素晴らしい職人さんなのでしょうね。

    • @yuji0011
      @yuji0011 5 месяцев назад +3

      ズボラなだけかもしれませんがASDの可能性もあるかな

  • @user-kk5td9nl4x
    @user-kk5td9nl4x 5 месяцев назад +233

    昔、散らかした部屋を勝手に整理されたら、何処に何があるか分からなくなってました。

    • @yuji0011
      @yuji0011 5 месяцев назад +27

      其れは仕方がない、片付けた人間の思考が読めないですから、何処に何を分類してかたずけたか判らんし、

    • @uamw82
      @uamw82 5 месяцев назад +7

      あるあるや…

    • @ヒドロキシアゾベンゼン_C12H10N2O
      @ヒドロキシアゾベンゼン_C12H10N2O 5 месяцев назад +5

      自分で片付けてもわからんなる

    • @takotora831
      @takotora831 5 месяцев назад +5

      部屋の主さんからすれば…‼️
      乱雑になってる状態で置かれてる場所を覚えてるから
      良かれと思って片付けられると返ってわけわからなくなる。

    • @crazysatoshi1211
      @crazysatoshi1211 Месяц назад +1

      結局、整理整頓は何?となる。
      赤の他人が分かるように置いてけ、ということなのだろうか?
      自分が分かるなら、其れが整理整頓じゃ?
      公共の設備ものでも無いんだから、一々片付けろ!とか余計な事言われ、片付けたら探し出すまで何時間と費やしてしまった。
      置き方が違うだけ、人それぞれの才能。

  • @kurenanafumiya8117
    @kurenanafumiya8117 5 месяцев назад +49

    職人はあたおかですな(褒め言葉)

  • @yuusasa4283
    @yuusasa4283 5 месяцев назад +55

    分類すると分からなくなるというのは
    どこの部品かじゃなく誰の(どの車の)部品かがわからなくなるのが怖いんだろうね

  • @nio_mind
    @nio_mind 5 месяцев назад +71

    もはや特殊能力ですねー。

  • @tnakajima9123
    @tnakajima9123 5 месяцев назад +9

    人間みんなそうだけど
    熟練して達人の域を超えると、とんでもないことを平然とこなしたりするよね。

  • @user-xc8qc7nh6j
    @user-xc8qc7nh6j 5 месяцев назад +14

    こりゃ職人や
    憧れる、そういう仕事人に

  • @user-td3yf4jf1d
    @user-td3yf4jf1d 5 месяцев назад +8

    とんでもなく熟知してる人でしか出来ない芸当だな(尊敬)

  • @saferideken1176
    @saferideken1176 5 месяцев назад +76

    30年間 重機のメカニックをしていた。
    『オイルを舐めれば エンジン不調の原因が判る』という伝説の大先輩を思い出す。
    私は精々 見なくても触れば ボルトやナットの頭のサイズが判る程度だった。
    重機の修理屋だけに タフな連中が多く、酸素ボンベを担いだまま30分位立ち話をしていた強者もいた。

    • @user-jy1le1od7w
      @user-jy1le1od7w 5 месяцев назад +14

      うちの母さん、主婦歴30年なのに味見してても味噌汁濃かったり薄かったりするよ・・・その人のとこで修行させてほしいw

    • @saferideken1176
      @saferideken1176 5 месяцев назад +13

      @@user-jy1le1od7w さま
      コメントありがとうございます。
      人それぞれ いろいろな個性がありますね。
      おおらかで素敵なお母様と察します。
      極めて神経質なパートナーと破局したばかりの私としましては『まぁ いっかぁ~』が平穏な生活に必要なキーワードなのかなと痛感している昨今です。
      これからも お母様を大切になさってください。

    • @user-oq2sc3cf1u
      @user-oq2sc3cf1u 5 месяцев назад +7

      ​@@user-jy1le1od7w その味の濃淡は、絶対に必要な事。
      何故なら
      もし、レストランや冷凍食品の様に一定の同じ味なら、すぐ飽きる。
      その為、体温変化しない男が家庭料理を作らない方が良いとされている。
      だから、修行に行ってはいけないし、自然の節理。😅😊

    • @masdys
      @masdys 5 месяцев назад

      @@user-oq2sc3cf1u コーヒー豆はかって抽出量もきっちりってやってたら、舌が慣れて最後は水の味しかしなくなった

    • @crazysatoshi1211
      @crazysatoshi1211 Месяц назад +1

      ​@@user-oq2sc3cf1u
      なるほど。それは素晴らしい意見を頂きました。
      料理ほど難しいのは無いと思って、未だに料理となると気分が落ちてきます。寧ろ食欲が無くなると言っても良いくらい、アレルギー反応。でも、この一定の味付けは飽きる!に、共感です。直ぐに飽きる性分なので、不安定な味付けは変化があって良いかも。よし、この理論で料理から逃げよう。

  • @user-mh4vf2os8j
    @user-mh4vf2os8j 5 месяцев назад +59

    昔の職人はこんな感じで、自分の頭の中に全部知識が入ってるの。
    逆に言えば頭の中にしか無いから、図面も読めないし分類も出来ないし弟子も育たないの。
    宮大工が『図面もなくこれを建てた』なんていうけど、そもそも図面を書けないし読めないけど規格化された数値と作業手順を覚えているから出来ちゃうの。
    自分一人だけで仕事してるんなら良いけど、会社や組織として長くやっていこうとするとダメなのです。

    • @user-ep8zq5et3v
      @user-ep8zq5et3v 5 месяцев назад +26

      なるほど。昔の職人が見て盗めって言うのも、言語化できないからなんですね。セキュリティの面では強力なんでしょうけど(^^ゞ

    • @user-by8kt9ky5n
      @user-by8kt9ky5n 5 месяцев назад +7

      宮大工の棟梁は図面書くよ😂
      そこで使われてる宮大工は言われて動いてるだけってこと
      職人は言われたことしかやらん

    • @krow2525
      @krow2525 5 месяцев назад +1

      ​@@user-by8kt9ky5n​​そら業務外の仕事を無賃でやるわけないし、責任とれんからこわくてできんやろ。
      仕事についでは無いんだよ。

    • @user-nu8er9yv5t
      @user-nu8er9yv5t 5 месяцев назад +8

      言語化出来ないものって「ノウハウ」っていう資産やで。
      誰でも出来る仕事は特許にして短期的に稼ぎ、誰も中々出来ない言語化出来ないものは教育機関とかである程度基礎だけ学ばす、マニュアルが無いから仕事出来ませんってあってるようで間違ってるよ。
      マニュアルあれば誰でも出来る分野を仕事にしているのは消耗するよ。作業員でも管理職でも…

    • @user-nu8er9yv5t
      @user-nu8er9yv5t 5 месяцев назад +2

      1000工程ある一連の仕事で育つまで10年必要なのに即戦力としてマニュアルで三ヶ月以内に限定された10工程をそこそこさせるのが今の主流なのかもしれないけど…
      この仕事で満足してる人が大半ってのがなんか寂しいわ。
      この最初に担当になった10工程から先に進むのは中々難しいんやけどね。それは分かるけどどうにもならんやん。

  • @akamimura0609
    @akamimura0609 5 месяцев назад +13

    まーさんが正解を知っていなきゃクイズにならない

    • @bqbfbv22222
      @bqbfbv22222 5 месяцев назад +3

      答え合わせ出来ないから言ったもん勝ちですよね笑

  • @user-wr5oi8tz7b
    @user-wr5oi8tz7b 5 месяцев назад +39

    部品の正体がひと目でわかるのはすごいけど、どこそこのあの部品が欲しいってときに箱の中から目的の部品を探すのは大変そう。

    • @kato74rossi13
      @kato74rossi13 5 месяцев назад +3

      そう!それ思いました!

    • @yuji0011
      @yuji0011 5 месяцев назад +9

      組み立て手順が身に付いててその辺に置いてあるように見えてもルールが有ると思う、箱に投げ込んでるなら、探すのは大変だと思うけど

    • @pon9049
      @pon9049 5 месяцев назад +8

      案外分解した順に入れて
      分解と逆でハメてくから上にあるのとってけくだけで組み立てられるかもですね

    • @user-ix8wk8pn8o
      @user-ix8wk8pn8o 5 месяцев назад +5

      もしかすると適当に放り込んでもどの部品がどのあたりに行きつくか経験で分かるんでは?

    • @krow2525
      @krow2525 5 месяцев назад +1

      ​@@user-ix8wk8pn8o別に整備とかしとるわけでものんでもないけど、なんにしたって割とそーゆーことあるから他人に工具とか部品とか触らせるとわけわからんくなりがち。
      そいつにはそいつのルールがある。友達の工具箱嬲ったときガチトーンで怒られたからな。…俺は自分でもしまってんのにわからんくなるから気にしないけど。

  • @plumeriap7281
    @plumeriap7281 5 месяцев назад +22

    自分もこのタイプだったから先輩達から怒られてたなぁ。。
    でも、何処に何が置いてあるか分かるからなぜ怒られなきゃいけないのか理解できなかった。
    整理してやってみた時もあるけどごっそり付け忘れるとかあってこのやり方に戻しました。

    • @user-tl6to7yw2v
      @user-tl6to7yw2v 5 месяцев назад

      あなたが急用や病気で休んだ時に他の人が代わりに作業出来ないからですよ
      会社勤めなら周りと共通のやり方に合わせてましょう
      無理なら早く独立してね

    • @Kureham
      @Kureham 5 месяцев назад +3

      それはチームとして、考えたときに
      「お前が休んだときに、俺らがわからん」
      という背景があるんだけど
      先輩が上手く伝えられなかったんでしょうね(^_^;)

    • @rain-bringer8983
      @rain-bringer8983 5 месяцев назад +2

      一緒に働く立場からすると、そのタイプの人は当人不在の時にすごく困るんですよねw

    • @plumeriap7281
      @plumeriap7281 5 месяцев назад +4

      バラした人以外が組み付ける事あるんですね。うちの会社ではまず無いです。

  • @Dr-ep8yr
    @Dr-ep8yr 5 месяцев назад +3

    整備士をしていて、とにかく整備件数を多く抱えていると、勝手に部品やボルトを覚えていくものです。
    整備士かチェンジニアか作業員かのひとつの基準ですかね?
    分けてしまうと他に同時作業している車両の部品と間違いやすくなるので気持ちよくわかります。

  • @funky-friday
    @funky-friday 5 месяцев назад +10

    職場の一人がこのタイプでPCのフォルダが他人から見たらメチャメチャなんだけど本人は覚えてるらしくすぐに引き出せるんだけど、一時期仕事辞める噂がたった時は周りが凄いザワついた。

  • @02garage2012
    @02garage2012 5 месяцев назад +10

    記憶力が無いのでトレーで別けるだけじゃなくて写真撮りながらバラしてます。

  • @tmg5521
    @tmg5521 5 месяцев назад +4

    材料部品の類はちゃんとしたベテランであるならやりやすいようにやらせるのが絶対1番いい

  • @user-kq3qx4vp8v
    @user-kq3qx4vp8v 5 месяцев назад +3

    きれいに分類するとそれだけパーツごとに入れてるケースも増えるのでむしろあのパーツのケースどこ置いた?って探す手間が増えるんだろうな。

  • @mmd8488
    @mmd8488 5 месяцев назад +2

    職人で色々と言い当てる人とか結構いる。車以外でも建材とか色ベースとか見ただけで当てるとか傍から見てるとマジでなんでわかるの?と叫びたくなるよね~

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 5 месяцев назад +8

    他の車と混ざる方が危険だから・・・とかかも?wすべてを把握しているからこその手法なんだなww

  • @hsit2478.
    @hsit2478. 5 месяцев назад +5

    今家に住み着いてる女が勝手に掃除して、モノがどこにあるのかわからなくなって自分の家なのに住みにくくなってきた。
    そろそろ追い出す決心がついた。
    ありがとう。

  • @user-th2qf7mb6c
    @user-th2qf7mb6c 5 месяцев назад +2

    どこそこのワッシャだと分かって出題するこの人もすげぇなw

  • @user-pc3zy3du6d
    @user-pc3zy3du6d 5 месяцев назад +20

    本当に神の力は人知を超えていますね。

  • @Shima_Jiro_N
    @Shima_Jiro_N 5 месяцев назад +2

    やべーのベクトルが真逆な上に
    尖りすぎてるwww

  • @user-ro4vw4kh4f
    @user-ro4vw4kh4f 5 месяцев назад +1

    全部パーツを理解して見た瞬間わかるなら、分類分けという事が、そもそも余分な作業って事ですね😅

  • @user-ep7rb2pp4b
    @user-ep7rb2pp4b 5 месяцев назад +1

    以前勤めていた会社にも同様の達人が居らっしゃいました。自分は まだまだだったので、降ろした部品と一緒にしたりしてましたが…達人曰く「ネジなんて付く所にしか付かないんだから(笑)」って。後輩が達人の真似して組む時に困ってました(笑)

  • @hanako726
    @hanako726 24 дня назад

    ネジはかなり特徴があります。
    ボルトの太さやネジピッチは何回も見ていると軽く見ただけで使う工具が分かるし、大体の日本車は重要な場所には絶対に10ミリボルトは使わない。
    エンジンとか足回りは14から太くても19くらいのサイズしか使わない。
    しかも、足回りの場合はわりと長くて根本まではネジ山がないボルトを使う場合が多い。
    ウチばりはほとんどが10ミリボルト。
    ネジピッチも忘れたけど、車内用のネジはピッチが一定で、長ささえ気をつければ間違えてても普通に使える。

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 5 месяцев назад +2

    分類するよりも何処に行ったか分からなくなるリスクの方がその整備士にはリスクが高いのかw

  • @dp.tube-jp
    @dp.tube-jp 5 месяцев назад +1

    同じバイクを同時に2台バラシて、部品を分類してたけど、どっちのバイクのパーツなのかわからなくなったマヌケな経験があるw

  • @user-ly8ce2he8f
    @user-ly8ce2he8f 9 дней назад

    もう、やりすぎて手に取ったらあーここの部品だとかこの位置とか分かるの凄いなー!
    夢にまで出てきそうそこまでなったら‼️笑

  • @user-me9lc2qx6e
    @user-me9lc2qx6e 5 месяцев назад +2

    同時並行で作業するとか?
    部品は全て覚えてるから、混ざらないように一式がひとまとまりになってた方がいいとか。

  • @PASTA.NAPOLITAN
    @PASTA.NAPOLITAN 5 месяцев назад

    うちの近所もこんな感じの所ある!
    40代後半の方で、ゴソゴソしながら組むのが面白いらしい。
    見てると、箱の上で手にパーツ持ってパーツクリーナー ぶっかけたり、オイル差したりしながら組む。こっちも楽しくなります。

  • @user-pd3im2jx8u
    @user-pd3im2jx8u 5 месяцев назад +3

    コレは絶対に素人がマネしてはイケナイ例だなw

  • @user-bx9pu8sx8v
    @user-bx9pu8sx8v 5 месяцев назад +9

    若い頃、3畳ひと間のアパートに一人暮らししていたとき、一見ゴミ溜めみたいだったけど、どこに何があるか完璧に記憶していた。

    • @husianasan110
      @husianasan110 5 месяцев назад

      今、家のリフォームで部屋の荷物とか他の部屋の荷物をぐっちゃぐちゃにされて困ってる
      どこに何があるのかはある程度覚えてるし、置いた位置で覚えてるのに、記憶の根拠を全部破壊された感じ

  • @cannabizkit8876
    @cannabizkit8876 5 месяцев назад +4

    本人がボケた時
    残された人はそれにどんだけ価値あっても全部ゴミとして捨てるやつ
    本人だけわかってるなんて組織では1番やっちゃいけないと思うよ
    1人でやられてるなら良いけど
    せめて価値のわかる同業者の連絡先くらいは親族で共有してて欲しいもんだ

  • @amazon3556
    @amazon3556 5 месяцев назад

    それだけ分解整備が得意って証拠ですね!
    こういうとこでオーバーホールしたら安心ですね。
    作業を妥協しなさそう(笑)

  • @tomring16
    @tomring16 5 месяцев назад

    タミヤの社長がプラモデル作るのに本物のポルシェをバラしてもとに戻せなくなって工場に持っていくと、「なんてことすんだ」と言いながら組み直してくれたというエピソードを思い出しました

  • @user-uo4sh8pm1u
    @user-uo4sh8pm1u Месяц назад

    10年近く前ディーラーで勤めてる時に週3台トヨタの2AZオーバーホールしてる時は同じ感覚になった。
    再使用不可部品なんか即捨てするし、後輩に同じように質問されても完答できました。

  • @satkinrr1
    @satkinrr1 5 месяцев назад

    もう何台も同様の分解整備やってて、キワめてしまったんでしょう。そうなると分ける行為が如何に時間的、物理的無駄が生じてしまうか、も熟知した人のやり方です。常人じゃないです凄いです!

  • @user-nr1ib1ph7s
    @user-nr1ib1ph7s 5 месяцев назад

    産業内燃機関のオーバーホールする工場ですが、極稀にパートさんが分類ミスって違う棚に雑魚パーツが入ってることあるんです。
    ボルトやナットってパーツナンバー書いてないからどこのやってなるんですけどベテラン整備士に見せるとxxベアリングのケースとか回答されて、そこの棚を見るとパーツが足りてなかった!ってことがよくありました・・・私も10年経過したら同じようになってました笑
    結局、分類するのって誰でも効率よく作業するため必要な手法ですが、仕事に精通した個人単位になるとほとんど意味がなくなってくるんですよね

  • @karisumaremiria
    @karisumaremiria 5 месяцев назад

    ホントに仕事が出来る人の机って、端から一見すると書類が無造作に積み上がってたりして、凡人基準からすると机が汚いって評価を受けそうな状態になってることが多いのと一緒。でも彼らは無造作に見える積み上がったもののどこに何があるかをしっかり覚えてて、必要な時に直ぐに手の届く位置に置いてある事が重要で、整理整頓されてるかは本質ではないって事。
    要するに整理整頓はあくまで他人にも分かりやすくするケースか、無造作にどこに何を置いたかが分からなくなる人には必要であって、それが必要ない人には整理整頓に割くエネルギーやリソースそのものが無駄でしかないって事。たぶんこれと同じだわ

  • @user-uv4pg2eh9h
    @user-uv4pg2eh9h 5 месяцев назад +4

    それが正解なのか誰も解らない…

  • @user-wt8zk9gl9z
    @user-wt8zk9gl9z 5 месяцев назад

    分解した順番に入れるから
    組み立てる順番に取れる
    頭いいやり方だと思う

  • @user-by8kt9ky5n
    @user-by8kt9ky5n 5 месяцев назад +1

    適当に答えてもまーさんわからんやろって思ってたかもね😂
    ワッシャーはいくつも同じものがあるのにどこそこのワッシャーって言い切れるのかな?😂

  • @lunaluna2161
    @lunaluna2161 Месяц назад

    昔の整備士はこういうエピソードあるな。ポルシェでレースしてた時に原因不明の不調が出て、エンジニアが音をあげた。その筋では有名なポルシェの整備工場に電話したら、通話のまま携帯を積んで一周走れと。パドックに帰ってきたら原因分かって直ったとさ。

  • @Xploomer
    @Xploomer 4 месяца назад

    休日にしかイジらない自分でも、自分の車のどこのボルト、ナットとか憶えてるくらいだから
    毎日仕事でやってる人たちなら完璧に憶えてるんだろうなー
    トヨタとかだと車種多くて大変だけど、ポルシェ、フェラーリとかだと車種少ないし、職人なら完璧に憶えられそうですね

  • @undersnow2106
    @undersnow2106 5 месяцев назад +7

    どんだけ数こなしてるんや。

  • @mokomoko4399
    @mokomoko4399 2 месяца назад +2

    汚い部屋の人が片付けられると怒るのと一緒の理屈かな

  • @anmoti0626
    @anmoti0626 5 месяцев назад

    バケモンやんけww
    知り合いに同じような人いたけど「何の部品かはわかるけどどの客のかわからんくなる」って理由だった

  • @user-so1qg9pp9o
    @user-so1qg9pp9o 5 месяцев назад

    何度も分解組立してる機械に関してなんのネジかどこのギアか自分も覚えてます。この人の気持ちよく分かります。

  • @user-sx7ic9um2b
    @user-sx7ic9um2b 5 месяцев назад

    ある意味すごい工場だと思います。
    熟年者の整備士さんです。

  • @natsume8481
    @natsume8481 5 месяцев назад

    全然わかる。
    自動車整備工場で車検やら一般整備やりながらエンジン組むと普通に何してたかわかんなくなるからね。
    その点この中に入れとけば絶対無くさないっていう安心感がある。

  • @tsuyoshi9621
    @tsuyoshi9621 5 месяцев назад +6

    聴いた側がなんのボルトか分からないの聞いてもそれが正解なのかもわからないw

  • @bell-fox9028
    @bell-fox9028 5 месяцев назад

    どのパーツが何のパーツなのか完璧に把握してるから一箇所に纏めてても分かるしむしろトレーで分けたりするとどのトレーに入れたのか分からなくなるってことかなw

  • @TV-cy6hj
    @TV-cy6hj 4 месяца назад

    全然関係ないけど、宅配便でベテランは山の様に積み上げて積込みするけど全てどこの家か?わかってて更に出し易い様に順番に積み上げてる。つまりは、ベテランの成せる技だねーまーさん!❤

  • @user-rs4kh3fc6j
    @user-rs4kh3fc6j 4 месяца назад

    ハーレーのエンジン研修ではバラしたパーツは全て一つにして『これで組み立てなさい』と指導されるそうです。部品を全て覚えろって事だそうです・・・スゲー

  • @user-xk3zo8xx6f
    @user-xk3zo8xx6f 5 месяцев назад +1

    一見はルーズでも特化すればむしろ良いのか…、
    逆に凄いかも。

  • @Kkzy9505
    @Kkzy9505 2 месяца назад

    スゲー😮
    普通、細かく分けるで…
    これは神業!

  • @オ前ハ我ノ嫁
    @オ前ハ我ノ嫁 5 месяцев назад

    俺も家電製品分解掃除してるからわかるけど全てのパーツからネジビスから熟知してると見るだけでそれがどこそこの左に付いてるパーツの中にある60個の中の36番目をこの角度でとか普通にわかるからこれはある意味合理的で時間の節約にもなる

  • @user-pw1nw6lz1n
    @user-pw1nw6lz1n 5 месяцев назад

    これは単に極度に精通しているというだけでなく、恐らく天才型の人ですな。
    普通の人はいくら熟達しても真似しない方がいい。

  • @user-sr7tq3qz8e
    @user-sr7tq3qz8e 5 месяцев назад +1

    機械って実際何度か分解組み立てしてると部品全部覚えちゃうんだよね😂 
    最終的に図面すら無くても全てのヶ所のトルク値も覚える😂

  • @toshi5224
    @toshi5224 4 месяца назад

    私は整理整頓が苦手。でも必要なものがどこにあるかを記憶している。
    私の父は、とにかく整理整頓。でも何かが必要な時、『どこに片づけたかな?』ってなってた。

  • @user-knm-2525
    @user-knm-2525 5 месяцев назад +1

    聞いた話し。50年前の追浜工場「日産」の工員さんみたいな人がホントに居るんですね

  • @99mikia
    @99mikia 5 месяцев назад +1

    机が取っ散らかってぐちゃぐちゃになってる人が資料の場所をすべて覚えているのと同じ感じがするw

  • @user-jq4rm1dk6t
    @user-jq4rm1dk6t 5 месяцев назад +1

    整備士の最終到着地点だわw

  • @nv9368
    @nv9368 5 месяцев назад

    ディーラー整備士の新人だった頃。定年間際のベテラン整備士(三級資格しか持っていない)がシーマのエンジンバラシでこれやってた。(補器類から全て同じ箱に。)
    もちろん傷まないよう気を配って。

  • @user-tl8hp8vn5l
    @user-tl8hp8vn5l 5 месяцев назад

    これはちょっと気持ちわかるな
    バラバラに分類して保管するより一緒にした方がバラしてる時のことを思い出して形がイメージし易くなる

  • @Ins-mt1ze
    @Ins-mt1ze 5 месяцев назад +2

    それこそ田舎育ちで薬草だか雑草だかわからないのを見分けれるのと同じ

  • @tanukisoba1532
    @tanukisoba1532 5 месяцев назад

    分類した方が良いってのは現場の意見では無く、管理側が安心したかったりそこまで技能が高くない奴だったりそういう奴に引き継ぎする場合に必要な事で有って、時間単位辺りの効率性とか秒単位で求められる場所じゃ無ければ寧ろそれぞれの案件毎に纏めておく方が分類するより重要。

    • @gwingggg5
      @gwingggg5 5 месяцев назад

      あくまで状況を把握してない複数人に作業をやらせる際にマニュアル通りにやらせる為の「分類整理」が重要ということですね
      自身も生産管理の仕事柄、他人にやらせる前提だと整理しますけど自分でやる際は整理しませんね…

  • @masayaz424
    @masayaz424 4 месяца назад

    使ってるボルトの種類と場所を覚えてれば良いけど探すの大変😂
    仕事でやってたらボルトの種類とか嫌でも覚えちゃうけどそれでも小分けして保管するかな

  • @user-oc4ih1ws7e
    @user-oc4ih1ws7e 2 месяца назад

    【参考にならない天才のやり方】のいい例やね!笑

  • @ddream93
    @ddream93 Месяц назад

    確か某有名カメラ店の店主も、ライカM3という界隈じゃ有名なカメラを分解して同じような事を言ってたような…あっぱれ職人

  • @kktt3927
    @kktt3927 5 месяцев назад

    「デジタルツイン」と言う言葉を最近何度か聴くことがありました。
    現実空間における状態をサイバー空間に精密再現させる事かと思います。
    無理やり言うなら「記憶ツイン」を、なさる方と
    お見受けいたしました。
    現実世界で起きた状態の変化と言うイベントを
    いかに精密にツインのもう片方に反映させることが
    出来るかが、若干の課題として残るかと思います。
    ・しっかりしている時しか触らない、他人に触らせない。
    もしくは
    ・四六時中見張る。
    などの対策を思い浮かべることができますが、
    具体的に使っておられる対策を
    公開していただけましたら
    デジタルツインの分野への
    一助になるのではないかと思いました。

  • @user-lz5pu4to5j
    @user-lz5pu4to5j 3 месяца назад

    経験上、A型とO型の違いに似てる。
    A型の机は綺麗でペンの向きを揃え、
    資料本やバインダーは高さや順番を
    揃える事に命をかけてる。
    O型は真逆で机も棚もPCのファイル
    の場所も全部グチャグチャ。
    双方に資料やデータを出してと言うと
    O型は一瞬でグチャグチャの中から
    出して来る。A型は綺麗に整理されて
    いるのに長時間待たされる。
    O型は場所を覚えておく事に命かけて
    たんだと解った。

  • @user-ib2cn9tb1d
    @user-ib2cn9tb1d Месяц назад

    暗記してるのではなくて、その場所にしかどうしても付かない部品なのよ。
    毎日ばらして組み立てたらそうにしかならない😊

  • @kw-tw4yj
    @kw-tw4yj 5 месяцев назад

    整備動画で膨大な点数のパーツを頭で管理してる人が多いけど凄ワザだよね。素人は部品の分類以前にバラシたら組み方を忘れるけどね

  • @sc-53b66
    @sc-53b66 5 месяцев назад

    散らかり放題の部屋と同じ。どこに何があるかが一瞬で分かる(笑)😂

  • @halhal4551
    @halhal4551 5 месяцев назад

    自分も職人だけど、長年やってる職人ってそんなもんだと思うけどね ほとんど毎日それをやってるんだからね 自分も仕上がりをしっかり決めて工程は決めたら、作業する時は頭使ってないよ 出来るんだよそれが職人だと思う

  • @user-zt4vs2rg7h
    @user-zt4vs2rg7h 5 месяцев назад

    整理整頓は、他人のためにやるのではなく、自分のためにやるんだよね。整理整頓できてるじゃん

  • @kadotac
    @kadotac 5 месяцев назад +3

    エンジンの形式が変わりたてのときはどうするのかね?

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 5 месяцев назад +1

      色んなメーカーの車整備してる人に聞いたらバラした手順を記憶してるから初めての車だろうがなんだろうが元に戻せるって言ってたからそういうことなんじゃなかろうか

  • @takak2744
    @takak2744 5 месяцев назад +1

    天才となんとかの紙一重な人だね

  • @user-cw3np5dp3j
    @user-cw3np5dp3j 5 месяцев назад

    うちの上司もそうなんだよな...。
    ボルトとか分かりやすく分けてる俺を見て、「俺と全然違う...。分けちゃってわかんなくならない?」って聞かれた事あるw

  • @hU-pn7qh
    @hU-pn7qh 5 месяцев назад

    噂話で聞いた事あったが、これ実話だったのか…。
    これとは違うんだが、鋼材の熱処理工程でその赤みを見るだけで温度も「なまし」具合も分かる職人がいるとか聞いた事がある。色味は現代のサーモグラフィがあるからイメージ出来るからまだイメージ出来るんだが…。

  • @user-oo2wv6rm6z
    @user-oo2wv6rm6z 5 месяцев назад

    高校の時の友人が天才で、ノート見せてもらったらこんな感じだった。
    枠も順番もガン無視の殴り書きで真っ黒だった。その子しか読めない。

  • @user-yi4sc3qc2z
    @user-yi4sc3qc2z 5 месяцев назад +6

    雑に見えて、極地に達してる

  • @m3b1203
    @m3b1203 5 месяцев назад +1

    5S+Sを根底から覆すニキ

  • @BattleShip-Yamamoto
    @BattleShip-Yamamoto 5 месяцев назад +1

    「これは何?」って聞いたまーさんもその部品が何か分かっていたという話?

  • @user-re7ev9rd4n
    @user-re7ev9rd4n 5 месяцев назад

    沢山のケースや棚に種類毎に保管するよりこの箱に必ず入ってる方がパーツを完璧に把握していれば棚まで取りに行くとか種類毎のケースを開けるより時間的にも早く済むのかも知れない

  • @999nomu
    @999nomu 5 месяцев назад

    この部品を全て精密に記憶出来るほどの高い知能があれば修理工なんてしてないと思うけど。